こんにちは。田草川詩織です♪
先日のレッスンで、小学生の生徒さんが練習してきた曲を弾き終わったあと、ふっと笑顔になって、こんな言葉がこぼれました。
その自然なひとことが、先生として本当に嬉しかったんです。
はじめて出会う曲だからこそ

ピアノのテキストには、子どもたちにとって「初めて出会う曲」がたくさん出てきます。
ママとしては「知ってる曲のほうがやる気になるんじゃないかな?」と心配になることもありますよね。
でも、音楽には「はじめまして」だからこそ感じられるドキドキがあります。
知らなかったメロディに出会って、「あ、これいいな」って心が動く瞬間。
その体験こそが、子どもたちにとって大きな宝物になります。
私自身も経験しました

実は私も子どものころ、ピアノの先生におすすめされたクラシックのCDを何度も何度も聴いた思い出があります。
もちろん、それまで聴いたことのなかった曲ばかり。
けれど、美しいピアノの調べに触れたとき、
• 「弾いてみたい」
• 「すごくきれい…」
そんな気持ちが自然にあふれてきて、心が震えたことを今でも覚えています。
あの“初めての音楽との出会い”があったからこそ、私はずっとピアノが大好きでいられるのだと思います。
だからこそ、今の生徒さんにも、そんな体験をしてほしいと思っています。
音楽との出会いが広げてくれるもの

私は先生として、ただピアノを弾けるようになるだけではなく、音楽そのものを好きになる気持ちを育てていきたいと思っています。
• 初めて触れるメロディに心がときめく
• 「この曲いい!」と自然に言葉が出てくる
• その小さな喜びが、練習のモチベーションにつながる
こういう積み重ねが、表現力や自信にもつながっていくと思います。
甲府市でピアノ教室を探しているママへ
「楽しみながら挑戦してほしい」
「好きなことを見つけてほしい」
そんなママにこそ、ピアノはおすすめです。
有名な曲も、初めて出会う曲も。
音楽を通じて「心が動く瞬間」をたくさん体験してほしいと思っています。
体験レッスンでも、きっとそのワクワクを感じてもらえるはず。
ぜひお気軽に遊びにきてくださいね♪
