音楽の楽しみ方 PR

鍵盤ハーモニカの練習方法を大人のあなたにおすすめ【ピアノの先生目線でお伝えします!】

鍵盤ハーモニカ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは

鍵盤ハーモニカは、お家で気軽に楽しめるオススメの楽器です

教室に習いに行ったりするのも良いですが、鍵盤ハーモニカのお教室ってなかなか見つからないんです、、、

私も鍵盤ハーモニカを購入したので、お教室に行って習いたいな、と思ったのですが、、、

住んでいる地域が田舎のせいなのか・・・・?!見つからない!!

 

私はピアノを先生をしているので、鍵盤には慣れ親しんでいますので鍵盤を弾くことはできます

しかし!!!鍵盤ハーモニカって、ピアノのように、「弾く」だけでなく

「吹きながら弾く」で演奏しますよね

しおり先生
しおり先生
どうやったら上手になるの?

「独学で」「お家で」「自分でマスターできないか!!??」と思い、私自身、試行錯誤しながら練習しています

 

ピアノの先生目線で、鍵盤ハーモニカを大人から始めたあなたに、鍵盤ハーモニカを独学で練習をがんばる!方法をお伝えしたいと思います!

鍵盤ハーモニカの練習の流れ【大人向け】

はてな

 

まずは、どうしたらいいの?となると思います

何事もそうですが、練習はしっかり、基本的なことをしっかり身につけながら練習することが上達のカギだと思います

まずは、音を出してみる、吹き方を覚える

鍵盤ハーモニカは、息を吹いて、鍵盤を弾くと音が出る楽器です

・短く吹いたり、長く吹いて弾いてみたり、、まずは音を出して楽しんでみる

・息を使って大きな音を出してみたり、小さな音を出してみたりして強弱を楽しんでみる

・タンギングに挑戦してみる

タンギングって何?

タンギング

管楽器の演奏で、舌を用いる奏法の総称。空気の流れを一時的に中断し、各音の出始めを明瞭にする。

出典:三省堂 大辞林

息を吹きながら、トゥトゥトゥと音を短く切る表現方法

するどく、トゥ!トゥ!トゥ!としてみたり、やわらかく、トゥートゥートゥーとしてみてリズム練習も取り入れてみてください

 

ヤマハの「ピアニカはじめましょう」というサイトは、子供さん向けの鍵盤ハーモニカを始めるための動画が充実しています

大人が見ても楽しめるコンテンツなのでぜひ見てみてくださいね

ヤマハ「ピアニカはじめましょう」

ドレミの場所や、基本的な楽譜の読み方を覚える

・ドレミファソラシドの場所と楽譜の読み方を覚えていきましょう

・リズムの読み方も覚えていきましょう

ドレミの読み方や、リズムの読み方を丁寧に、面白く、大人から音楽を始めようとしているあなたに教えてくれるおすすめの本です

音楽や楽譜のしくみをしっかり学べる楽典の教科書

DVD付きで、目で見て理解もしやすい!

DVD90分付き イチから知りたい!楽典の教科書 / 春畑セロリ

 

 

弾きやすい曲にチャレンジしてみる

例えば、ドレミファソだけで弾ける曲はたくさんあります

童謡やなつかしいこどもの歌から挑戦してみましょう

ドレミファソだけで弾ける曲

・メリーさんのひつじ

・ぶんぶんぶん

・ちょうちょう

・かっこう

 

結構ありますのね!気に入った曲を練習していきましょう!

楽譜を購入してどんどん曲に取り組んでみる

練習が進んできたら、好きな曲の楽譜を購入してどんどん練習していきましょう!

まずは、楽譜を探しに行ってみましょう

自分に合った楽譜が見つかると更に練習がはかどります

・自分にあったレベルの楽譜を探す(入門→初級→中級→上級など楽譜に記載されていると思いますのでみてみましょう!)

・楽譜を読むのが苦手だよ、という人は、ドレミにふりがながふってあるものを探しましょう

自分のレパートリーが増えてくるととっても楽しいですよね

 

鍵盤ハーモニカの練習の本【大人向け】

本勉強

鍵盤ハーモニカの基本を学ぶ

大人から鍵盤ハーモニカを始めるあなたにぴったりの入門書といえる本です

ドレミにふりがな付きの楽譜も載っているので安心。

レベルアップした後にも満足な曲がたくさん載っていますよ

はじめよう!大人のピアニカ【1000円以上送料無料】

 

お手本演奏や、伴奏のCDがついているので、耳からイメージしながら練習もできますね

伴奏付きで練習するのもとても楽しいですよ

SUZUKI スズキ 鍵盤ハーモニカ教本 1からはじめる大人のケンハモ CD付き(お手本演奏・伴奏収録)

 

鍵盤ハーモニカのテクニックを学ぶ

わかりやすいタンギングの方法、複式呼吸、かゆいところまで、丁寧に説明してくれる独学で鍵盤ハーモニカを練習したい人にぴったりのテキストです

鍵盤ハーモニカ奏者である昌先生がやさしく楽しく教えてくれます

 

鍵盤ハーモニカの練習のための楽譜集【大人向け】

音楽楽しい

鍵盤ハーモニカの基本がわかって、好きな曲を弾きたいよーという方におすすめの楽譜を紹介します

楽譜は読めるよ、という方向け

アレンジも素敵な楽譜です。ぜひお気に入りの曲を練習してみてください

模範演奏のCDもぜひ聞いてみてくださいね。鍵盤ハーモニカの美しい音色にうっとりです

楽譜 大人のピアニカレパートリー〜大人からはじめる趣味の鍵盤ハーモニカ〜(模範演奏CD付)

表現とアンサンブルを学べる曲集です。誰もが聴いたことのある名曲が20曲も掲載

表現のコツもしっかりと解説していて、より音楽的に演奏したい人にはかなりオススメな本です

楽譜は読めないよ、という方向け

ドレミにふりがながついている楽譜なので、知っている曲がどんどん弾けて楽しいです

お気に入りの曲を見つけてみてくださいね

ドレミふりがなつきで、やさしいアレンジで鍵盤ハーモニカ初心者でも楽しく弾ける曲集です

リズムや音の説明、指番号のも載っていてわかりやすいです

鍵盤楽器初心者のための入門曲集なので、弾きやすい、楽しい、やさしいと感じながら練習できると思います

ディズニーの名曲たちが全80曲も掲載されていて大満足な1冊です

 

鍵盤ハーモニカの練習にあると便利なグッズ【大人向け】

メトロノーム

メトロノーム

メトロノームは、一定のテンポ感をもって演奏する力を身につけるために必要不可欠なアイテムです

せっかく指の動きや吹き方をマスターしてきたのに、なんだかテンポがぐちゃぐちゃだとせっかくの演奏が台無しです。

大人から鍵盤ハーモニカを始めるのであれば、最初からメトロノームを使って練習することをオススメします

まずは自分が正確なテンポで演奏しているかを確かめるためにもメトロノームを使って練習していきましょう!

メトロノームを使った練習のポイント

  1. まずは、ゆっくりの速さから合わせて弾いてみる(弾けるようになっても一気に速さを上げずに少しずつ上げていく)
  2. どこがズレているのか確認しながら練習する(難しかったらズレた場所だけ練習してみる)

 

しおり先生
しおり先生
基礎練習をする時にメトロノームを使うのはかなりおすすめ

 

ドレミシール

鍵盤の音がどこに何があるか、サッとわかる、ドレミシールが便利です
鍵盤に、シールを貼るとドレミの位置がわかりやすいです

練習が進み、ドレミの位置がわかってきたら、剥がすといいですね

 

鍵盤ハーモニカの練習方法を大人のあなたにおすすめ!まとめ

 

鍵盤ハーモニカって、吹き方や、指の使い方で、音色に表情をつけることができるとっても素敵な楽器だと思います

大人になってから、楽器を始めて練習を続けることって、もしかしたらとても大変なことかもしれません

でも・・・

楽しく

焦らずに

続ける

ことで、何年か後には、上達した自分がいる

音楽をもっともっと楽しんでいる自分がいる

鍵盤ハーモニカを通じて、仲間ができているかもしれません

 

ピアノの先生として、鍵盤ハーモニカを始めたばかりの初心者としてお伝えしたいのは

楽しく、焦らず、続けていこう!

しおり先生
しおり先生
鍵盤ハーモニカ一緒にがんばりましょう